第265回 家紋と祖霊信仰

皆さんこんにちは!すぴりっちにようこそ~!

今回のシリーズは、穴口恵子のユーチューブチャンネル
【ハッピースピリアルライフ】からお届けいたします。

前回の放送では、家紋研究家の森本勇矢さんに、
日本の精神文化を象徴する〈家紋〉について話していただきました。
今回は3回シリーズの第2回目となります!

紋にはいくつも種類があり、その中の一つが家紋。
家紋の定義として、家のシンボルであり、
それが継承されていくというものがありました。

今回も家紋について、さらに掘り下げて聞いていきます!

家紋のモチーフには、花・動物・星など多数ありますが
それは自分で選べるものなのでしょうか。

その意味とはどんなものなのでしょう。

人気のある家紋のモチーフとは?

また代表的な家紋の使い方として着物の背紋がありますよね。
背紋で大切とされるのは、その位置。
話を聞いていると、
かつての日本の生活の様子が鮮明に浮かびあがってきますよ!

話題はさらに広がり、
森本さんが作ったという家紋を使った御朱印帳について。
御朱印帳をなぜ作ったのか。
そこには牛と龍から始まる興味深いエピソードがありました。

仏教・神道、その元となる祖霊信仰が織りなす、日本の精神世界。
家紋ワールド三昧で、わくわくと興味深々の回となっております。

どうぞお楽しみください♬

※今回は森本さんの、3回シリーズの2回目です。
前回を聞き逃している方はぜひ戻って聞いていただくと、
より内容の理解が深まると思います!

---------------

↓↓↓ 森本勇矢さん著書 ↓↓↓

『日本の家紋大事典』
www.amazon.co.jp/dp/4534050682

『家紋無双』
www.amazon.co.jp/dp/4074306638

家紋研究家・森本さんによる家紋ブログ
『家紋を探る~家紋研究家・家紋伝導師のつぶやき~』
arkness.blog.fc2.com

京都家紋研究会のサイト
kakenkyoto.web.fc2.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です